
By: Leland Francisco
婚活で知り合った方に、
この人は結婚相手としてないなぁ、と思いお断りする際、どうしていますか?
ネットではよくフェードアウトかカットアウトするかで論争があります。
千秋は断る場合、フェードアウトでもカットアウトでも良いのですが、
断られる場合はできたらフェードアウトの方がいいです。
なんというか、わざわざ言ってくれなくても空気感でわかってるし、
あえてそんなお断りの連絡いらないし。。。
と思ってしまいます。
でも世の中にはフェードアウトは曖昧だし、その曖昧にされている間が時間の無駄だし、
ありかなしかはっきりして欲しいというカットアウト派の意見があるのも存じています。
そのため千秋は
千秋が返信を止めた後も何度も連絡をしてくる方にはきちんとお断り(カットアウト)し、
返信を止めた後、連絡をしてこない方にはそのまま(フェードアウト)するようにしています。
これが良い対応の仕方かは千秋にはわかりませんが;;
お断りの文面としては
「他に良い方と出会えたので〇〇さんとはもう連絡をとりあったり、お会いしたりできません。
〇〇さんも良い方と出会えることを願っています。今までありがとうございました。」
と送っています。
この場合、今後婚活の場でばったり〇〇さんと出くわした場合、
ふられちゃったんで…と言い訳できるので。
婚活していると、何度も同じ方と出くわすことがあるので、どんな方ともできるだけもめる事なくやりとりしたいものです。
しかし、ウサギさんのようにカットアウトしても何度も連絡が来る方がいます。。。
ウサギさんだけでなく、今まで何人かいました。。。
そういう場合、千秋は止むなくブロックしています;
カットアウトしても連絡してくる方の心理が千秋にはわかりません。。。
良い対処法を教えていただけたら幸いです。